CLASS

筋膜リリースを活用したタイ古式マッサージ入門
プロが選ぶ人気NO1講師が指導たった3分で身体劇的に変わる!

JTTMA(日本タイ古式マッサージ協会)エグゼクティブトレーナー 木内周史

2019/8/24 (Sat) 13:00 - 13:30

人間の全身を覆う「筋膜」は、『第2の骨格』『ボディスーツ』とも言われています。
日常生活を送る中で筋膜には捻れや突っ張りが生じてくると、隣接する筋肉の動きが制限され血液循環が悪くなり凝りや痛み疲労の原因になります。

従来のリラクゼーション、整体などの技術は、1つ、2つの「筋肉」「骨」へアプローチするだけ。
「筋膜」はボディスーツのように全身を覆っているため1つ2つの「筋肉」「骨」へのアプローチでは、身体の歪みや不調は根本改善されません。
ねじれて固まってしまった「筋膜」をお客様の状況にあわせ複数部位へ同時に解きほぐし、柔らかくして、滑りを良くすることで、 全身を包む筋膜のバランスを根本から整えることが可能になります。

よって身体の歪みや不調に「筋膜リリース」が効果的であるという理由になります。

本ワークショップでは、プロトレーナー、プロセラピストから圧倒的な支持を受ける”木内講師”から、たった3分で劇的に効果を出すことができる最新の筋膜リリースを活用した初心者の方でもすぐに実践できるタイ古式マッサージをご紹介します。

JTTMA(日本タイ古式マッサージ協会)エグゼクティブトレーナー 木内周史

30年のキャリアの中で、7万人以上への運動指導3000人以上の運動指導者養成に関わってきたプロトレーナー、セラピストが選ぶ人気NO1講師。その活動の中でも最も得意とするパートナーストレッチを極めるため、その源流であるタイ古式マッサージに行き着く。約700年に及ぶ歴史と伝統の中で育まれた精神と卓越した技術に解剖学に基づいた運動科学を融合させた「正しい知識・技術に基づいたタイ古式マッサージの指導、普及」に努める。また毎年タイ本国のタイ古式マッサージスクールへの留学、海外などへ解剖学実習に15年以上に渡り参加するなど常にタイ古式マッサージや最先端の西洋医学を学び自身のスキル、知識をアップデートしている。


JTTMA HP HP YouTube