CLASS

Fitness in <YOGA> Life

Fitness in Life presents 佐藤マリナ with YUKA

2019/8/25 (Sun) 14:40 - 15:10

「Fitness」の本来の意味は「ちょうどいい、いい感じ」。
音楽や空間・重力や自分の骨格に身を委ねることで、自然とリンクし、ポジティブなエネルギーを波及させるような、ご自分のFitnessを体感いただけるようなプログラムです。
コンテンポラリーダンスの「リリーステクニック」を基にしていますが、運動能力や柔軟性、ヨガ経験の有無など全く問いません。後半はYUKA先生といくつか立位のアーサナをとって、心と体の余分な力が抜けた状態がアーサナにどう影響するかを、ご確認いただけます。
*ヨガマットは使いません

Fitness in Life presents 佐藤マリナ with YUKA

佐藤マリナ
多くの人の元気に貢献したくて化粧品会社、次に製薬会社で勤務。その間生活の質をドラスティックに高め、かつ社会や地球規模での持続可能性を追求するドイツの食品・フィットネス文化に出会い、Fitトレード&マーケティング創業。自分が地球の一部であると認識し、「よく」食べ、いい感じ(=Fit)に生活するスタイルを広めながら商品を販売している。
子供の頃からバレエやヒップホップなどのダンスを続けてきたものの、「踊る」より「委ねて動く」意識の方が心も体もいい感じ(=Fit)になると気付く。これがヨガ本来の目的である「苦痛からの解放=快適で安定した心を作ること」に通ずるため、ヨガインストラクターのYUKA先生に助言をいただきながらFitness in Life というヨギーニのための新エクササイズを考案。

YUKA
航空会社の不規則な勤務で、生理不順や偏頭痛など、カラダの不調を感じていたころに、ヨガに出会う。ヨガを続けることで、カラダの不調だけでなく、生理前の気分の落ち込みなど、PMSのさまざまな症状にも効果があることを実感し、インストラクターに。@yoga life fuchuなどのスタジオでのレッスン以外に、妊活中・不妊治療中の方向けのヨガクラスや、将来妊娠を希望する方向けの妊娠リテラシー講座などを開催。

・全米ヨガアライアンスRYT200(OMYOGA)
・マリア・カースティン メンタルヘルスケアヨガ指導者養成講座修了
・スタジオシャンティ リストラティブヨガ指導者養成講座修了
・ルナワークス 不妊治療のためのヨガ指導者養成講座修了
・産婦人科医 高尾美穂 マタニティ・産後ヨガ(マターナルヨガ)指導者養成講座修了
・産婦人科医 高尾美穂 骨盤底筋トレーニングヨガ指導者養成講座修了

Instagram Facebook HP